国際連携

協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)のページ

 「協同組合のアイデンティティ」とは、国際協同組合同盟(ICA)が1995年に採択した「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」を指し、協同組合の定義・価値・原則を定めたものです。

 ICAは2021年12月、第33回世界協同組合大会(ICAソウル大会)を「協同組合のアイデンティティを考える」をテーマに開催し、声明採択以降の世界の大きな変化を踏まえ、協同組合のアイデンティティを、①学び理解し、②組織・事業・活動に活かすとともに、③検証し必要があれば改定するための、世界的な協議を開始することとしました。

 これを受けて日本ではJCAが、2022年度を協同組合のアイデンティティを「学ぶ年」、2023年度を「話し合いの年」と位置づけ、全国の協同組合に取り組みを呼びかけました。その結果、様々な協同組合や連携組織で多数のワークショップや学習会が開催されました。JCAではこれらのワークショップや学習会、JCAの諸会議での意見をもとに、「協同組合のアイデンティティに関する提言」をとりまとめ、2024年3月30日にICAに提出しました。

 今後ICAでは、世界の協同組合からの意見を踏まえ、協同組合のアイデンティティに関する検討が進められていきます。

 JCAでは2025年の国際協同組合年(IYC2025)を迎えるなか、その取り組みの一環として、2024年度も協同組合のアイデンティティについての「学び」を継続し、実践につなげていくことを呼びかけます。

なお、提言作成にあたり法政大学大学院連帯社会インスティチュート伊丹謙太郎教授と協同組合プログラムの学生の皆様にご協力いただきました。

 このページでは、協同組合のアイデンティティを話し合いや学習のための資材、世界的な協議に関する情報を掲載していきます。

【話し合い(ワークショップ等)の資材】

協同組合のアイデンティティ話し合い(ワークショップ等)の資材会員専用コンテンツページ よりご覧いただけます。

【学習資材】

協同組合のアイデンティティの映像学習資材

 協同組合のアイデンティティについて事例や解説を通して学ぶ映像学習資材です。

JCA会員専用ページにリンク先を掲載しています。JCA会員以外の協同組合で利用ご希望の際はこちらまでお問合せください(JCA協同組合連携2部 renkei@japan.coop

会員専用ページはこちら

 

100回国際協同組合デー記念中央集会 記録動画

 2022年7月4日に「協同組合のアイデンティティを学び活かす」をテーマに開催された集会の記録動画です。JAおちいまばり、コープこうべ、労協センター事業団仙台地域福祉事業所けやきの杜からの事例報告とパネルディスカッションが行われました。

 JCA会員専用ページにリンク先を掲載しています。JCA会員以外の協同組合で利用ご希望の際はこちらまでお問合せください(JCA協同組合連携2部 renkei@japan.coop

会員専用ページはこちら

 

「協同組合のアイデンティティを学ぶ」(文字資材)

 日本農業新聞に2022年5~8月に掲載された連載企画(全12回)です。以下の2つの形でご提供しますので、ご活用ください。

1.日本農業新聞の紙面切り抜き版

全12回をご提供します。テキストの引用も可能です。

※ 活用にあたっては、以下の点にご留意ください。
・利用される場合は、JCA協同組合連携2部まで必ずご相談ください。(連絡先:renkei@japan.coop
・記事の記事のテキストを利用する場合は、出典を以下のように記載してください。
「日本農業新聞2022年〇月〇日掲載」(全文掲載の場合)
「日本農業新聞2022年〇月〇日掲載より一部抜粋」(一部抜粋の場合)
「日本農業新聞2022年〇月〇日掲載より加筆」(記事に加筆する場合)

2.テキスト版

連載時の表現から一部修正・加筆を行い、全12回をテキストとして冊子にまとめました。テキストの引用も可能です。

※ 活用にあたっては、以下の点にご留意ください。
・冊子の形で印刷して配布される場合は、そのままお使いいただけます(冊子内にJCAの著作権表示があります)。
・冊子のなかのテキストを引用される場合は、出典として以下を記載ください。
JCA「協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)を学ぶ【第1版】」2022年8月

【ニュース】

≫2024.07.01 イタリアで協同組合のアイデンティティの話し合い~JCAから連帯メッセージ~
≫2024.04.18 長野県協同組合連絡会が第54回通常総会を開催
≫2024.04.02 協同組合のアイデンティティに関する提言をICAに提出
≫2024.03.22 組合員活動交流会・協同組合原則学習会を開催
≫2024.03.12 宮城県協同組合こんわ会が2023年度ラウンドテーブルを開催
≫2024.02.29 和歌山県生協連のワークショップでファシリテーターを務めました
≫2023.12.22 協同組合ネットいばらきが設立10周年記念大会を開催
≫2023.12.12 ろうきん・こくみん共済 coopがワークショップを合同開催 ~「協同組合のアイデンティティ」をテーマに~
≫2023.11.20 石川県で「協同組合のアイデンティティ」 についてワークショップを開催
≫2023.11.08 協同組合のアイデンティティについて文化連が協議
≫2023.10.10 「IYC記念滋賀県協同組合協議会学習会」で講演しました
≫2023.10.10 兵庫県「協同組合塾(みどり塾)」で講演しました
≫2023.09.22 山口県生協連の研修会で講演しました
≫2023.09.22 長野で「これからの協同組合を話し合うワークショップ」開催
≫2023.09.08 かがわ協同組合連絡協議会 「協同組合のアイデンティティについて話し合うワークショップ」が開催されました
≫2023.07.28 第101回国際協同組合デー記念中央集会を開催しました
≫2023.07.25 「国際協同組合デーin愛知記念行事」が行われました
≫2023.07.24 第33回協同組合デー高知県集会開催 「これからの協同組合を考えるワークショップ」を実施しました
≫2023.06.30 岡山県生協連の学習会で講演しました
≫2023.06.15 協同組合のアイデンティティと協同組合間連携について長野で講演
≫2023.06.08 「第101回国際協同組合デー記念中央集会のご案内(7月4日)
≫2023.05.26 「協同組合のアイデンティティ」に関する説明会を新潟で実施
≫2023.04.28 協同組合のアイデンティティ ワークショップ体験会を開催
≫2023.03.28 協同組合のアイデンティティの取り組みについて説明会を開催
≫2022.12.09 ICA「協同組合のアイデンティティ」アンケートの結果報告会が開催されます
≫2022.11.22 「東京の生協・協同組合学びの講座」がスタート
≫2022.11.18 神奈川県森林組合連合会の役職員研修で「協同組合のアイデンティティ」について講演しました
≫2022.10.21 「協同組合のアイデンティティ」アンケートへの回答をお願いします!(10/31まで)
≫2022.10.13 2022年度協同組合・協同会社職員セミナーを開催しました
≫2022.09.26 愛知での「協同組合のアイデンティティ」を考えるセミナーで講師を務めました
≫2022.09.22 JA神奈川県中央会「職員研修会」にて講師をつとめました
≫2022.09.01 協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)のページを更新しました。学習資材の情報をアップしました。
≫2022.08.23 2022年度協同組合・協同会社職員セミナー開催のご案内
≫2022.08.05 新人・若手職員向けの協同組合学習交流会を開催
≫2022.08.05 「協同組合のアイデンティティ」アンケート実施中
≫2022.07.29 第100回国際協同組合デー記念中央集会が開催されました
≫2022.07.26 第32回協同組合デー高知県集会で記念講演を行いました。
≫2022.07.26 第100回国際協同組合デー岩手県集会で講師をつとめました。
≫2022.07.20 協同組合原則に関する研究会を生協総研と共催しました
≫2022.07.15 2022国際協同組合デーin愛知「協同組合の可能性と役割を考える」開催 ~「協同組合ネットあいち」発足~
≫2022.07.12 協同組合アイデンティティのアンケート日本語版ができました
≫2022.05.26 協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)の連載がスタート
≫2022.05.23 ICAが協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)に関するウェビナーを開催
≫2022.05.06 国際協同組合同盟(ICA)は5月13日、「協同組合のアイデンティティに関する世界的協議」についてのウェビナーを開催します
≫2022.05.06 ICAが協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)に関する会員アンケートを開始
≫2022.04.22 国際協同組合同盟(ICA)が協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則) に関する世界的な協議について発表しました(2022年4月8日)

【関連文書】

【関連リンク】