- 2025国際協同組合年トップ
- 協同組合フェスティバル

本イベントは終了しました。ご来場ありがとうございました!


今年2025年は、国連の定めた「国際協同組合年」。
そんな記念の年の7月第1土曜日(国際協同組合デー)に、「協同組合フェスティバル」を開催します。
協同組合やSDGsについて“見て、聞いて、体験”できる、いろんな協同組合のブース出展、JAファーマーズマーケットによる新鮮な農産物の販売、スペシャルゲストによるステージなどの企画が盛りだくさん!
「協同組合って、何だか難しそう」といったイメージが変わるような、誰でも楽しめて、学べる、そして未来のヒントが見つかるようなイベントです。
大人も子どももどなたでも参加OK!
ぜひご来場ください。
最新情報

※時間は目安です

協同組合キャラクターが勢ぞろい 見て、さわって、写真を撮って!

Dr.ナダレンジャー 防災科学実験ショー

仲間由紀恵さんと学ぶ「介助犬を支える助け合い」 (MC:後藤楽々さん)
※10:25より会場にて整理券を配布予定です。
※10:25より会場にて整理券を配布予定です。

未来のイノベーター!学生ビジネスプランコンテストJUMP入賞者が
社会課題解決を目指す起業プランを発表
社会課題解決を目指す起業プランを発表

「SDGs QUESTみらい甲子園」受賞高校生チームが
持続可能な社会に向けてSDGsアクションアイデアを発表
持続可能な社会に向けてSDGsアクションアイデアを発表

スペシャルゲスト 笑下村塾代表・たかまつななの「笑って学ぶSDGs」
※12:30より会場にて整理券を配布予定です。
※12:30より会場にて整理券を配布予定です。

スペシャルゲスト QuizKnock・東言の「クイズで発見!協同組合のヒミツ」
※12:00より会場にて整理券を配布予定です(当初ご案内の12:30から変更となりました)。
※12:00より会場にて整理券を配布予定です(当初ご案内の12:30から変更となりました)。
整理券について
- 当日の混雑状況等により、配布方法・場所・時間を変更する場合がございます。
- 配布場所(待機場所)等は会場内でアナウンス予定です。
- 安全確保のため、指定場所以外での待機や、過度な早期来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
▲メニューへ

フードバンクかながわ
岩手県宮古市かけあしの会
こくみん共済 coop
コープ共済連
IYC2025全国実行委員会
日本生活協同組合連合会
JA共済総合研究所
家の光協会
JF大村湾・JF全漁連
JAセレサ川崎 セレサモス宮前店
JA東京中央会 江戸東京野菜
ろうきん(労金協会)
信用金庫(全信協)
ワーカーズ・コレクティブネットワークジャパン
JA共済連
ワーカーズコープ連合会
共栄火災海上保険
農協観光
JA全中
賀川豊彦記念松沢資料館
日本協同組合学会
信用組合(しんくみ)
大学生協
「協同の縁」プロジェクト
JA全農
JForest 全国森林組合連合会
JAきみつ 味楽囲(みらい)
医療福祉生協連
生協パルシステム
東都生活協同組合
コープデリグループ
ユーコープ
生活クラブ連合会
AgVenture Lab
日本農業新聞
JAとうかつ中央 さいてって
日本農福連携協会
JA東京中央 ファーマーズマーケット


フードドライブにご協力を
フードドライブとは、家庭で食べる予定のない食品を提供いただき、フードバンクを通して困窮家庭や施設などで活用する活動です。
お米、および賞味期限まで2ヶ月以上ある未開封で常温保存の可能な食品の寄贈をお願いします。


JA共済連ブースで「JA共済プレゼンツ それいけ!アンパンマン撮影会」開催決定
- 実施時間
<1回目>11:30~
<2回目>13:30~
<3回目>15:00~ - 各回とも30分前から整理券の配布を予定
- 詳細は当日、JA共済連ブースのスタッフにおたずねください。
同日開催 “協同”がよりよい世界を築く~連続シンポジウム・座談会 第4回「SDGsと協同組合」
第一部
10:30~12:15 SDGsと協同組合~実践状況、達成への課題と期待
第二部
13:30~15:00 持続可能な暮らしのために、先人から学び、未来へつなぐ~協同組合の父 賀川豊彦とSDGs~
事前申し込み制
※会場参加は定員に達したため、受付を終了いたしました。

-
日時2025年7月5日(土)10時~16時(予定)
-
入場料無料
-
主催2025国際協同組合年全国実行委員会
(事務局:日本協同組合連携機構) -
後援内閣府、外務省、厚生労働省、農林水産省、金融庁、中小企業庁
-
会場東京国際フォーラム(東京・有楽町)

- エコバッグ、保冷バッグ等をご持参ください。
- 時節柄、こまめな水分補給や休憩をお取りください。マイボトルご持参の方は1F地上広場の給水所もご利用ください。
- イベント内容、時間等は変更となる場合があります。
- 配布・販売する物は数に限りがあることをご了承ください。
- スタッフが記録・取材のために会場内を撮影します。ご了承ください。
- ベビーカーは一部のエリアでご利用をご遠慮いただく場合があります。ご協力をお願いいたします。
- お子様連れの方は、はぐれないようご注意ください。万一の際はお近くのスタッフまでお知らせください。
- 他の来場者の迷惑となる行為は禁止です。会場内では係員の指示に従っていただきますようお願いします。
JR線
有楽町駅より徒歩1分/東京駅より徒歩5分
地下鉄
有楽町線:有楽町駅直通
千代田線:二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分
銀座線:銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
三田線:日比谷駅より徒歩5分

関係者向け資料のご案内はこちら